当院では、平成18年4月より臨床医学に立脚した研究推進の一環として、治験管理室が設置され、平成19年4月より名称を変更し、臨床試験管理室となりました。
臨床試験管理室は、新しいお薬や医療機器を世に出すための「治験」や、より良い治療や診断方法等、EBM(Evidence Based Medicine)に基づく医療を目指して行う「臨床研究」をサポートする部門です。サポートの対象は研究を行うスタッフと治験やその他の臨床研究に参加される患者さんです。患者さんのサポートはCRC(Clinical Research Coordinator)あるいは治験コーディネーター、臨床研究コーディネーターと呼ばれる専門の知識を持った者が対応させていただきます。
また、治験や使用成績調査等を依頼する企業との連絡窓口でもあります。
臨床研究
臨床試験
治験
臨床研究:人を対象として行われる医学研究
臨床試験:臨床研究のうち薬剤、治療法、診断法、予防法などの安全性と有効性を評価することを目的としたもの
治 験:臨床試験のうち、新しい薬や医療機器の製造販売の承認を国や海外の規制当局から得るために行われるもの
室長 | 鈴木 信也 |
---|---|
常勤CRC | 2名 |
事務局担当 | CRCと兼任1名 |
(平成31年4月現在)
臨床試験管理室および、心研データベース管理室
研究の種類 | 治験・製造販売後 臨床試験 |
使用成績調査 | 臨床研究 |
---|---|---|---|
審査委員会の別 | 治験審査委員会 | 倫理委員会 | 倫理委員会 |
申請に必要な資料 |
・心臓血管研究所付属病院 治験及び製造販売後臨床試験取扱規程に記載されている資料と必要部数を治験審査委員会事務局に提出 |
・調査計画書、調査票(計画書から取得するデータが読み取れない場合)、同意書(必要時)等の必要資料を倫理委員会事務局に提出 |
・研究計画書、症例報告書(計画書から取得するデータが読み取れない場合)、同意書(必要時)等の必要資料を倫理委員会事務局に提出 |
資料提出期限 |
原則、委員会開催の2週間前までに事務局へ提出 |
||
審議~研究開始までの流れ |
①研究者は委員会に出席して研究の概要等について説明して質疑に応答する |
||
臨床試験管理室 サポート体制 |
フルサポート:治験開始前から治験終了まで(監査対応を含む)CRCおよび治験事務局がサポート |
契約締結後のフォローは基本的に行わない |
・大規模臨床試験で、その意義が大きいものや外来で実施する医師だけでは実施不可能な研究については検討の上、必要部分をCRCがサポート |
当院では、治験および製造販売後臨床試験については治験審査委員会で、その他の臨床研究については倫理委員会で、それぞれの研究の科学性と倫理性を審査しています。
また、審査内容を議事録の概要で公開しています。
治験審査委員会設置者:院長 上嶋 徳久 令和6年4月1日 現在
氏名 | 資格 | 所属・職名 |
---|---|---|
板橋 清 | 外部委員 | 元会社役員 |
渡部 麻子 | 外部委員 | フリーランス編集者 |
鈴木 信也 | 医師 | 研究本部長 |
加藤 祐子 | 医師 | 循環器内科・心不全担当部長、心臓リハビリテーション科担当部長 |
対馬 圭子 | 看護師 | 看護部 部長 |
荻原 玲子 | 薬剤師 | 薬剤管理室 業務本部 入退院支援センター |
伊藤 洋介 | 放射線技師 | 放射線技術室 |
室伏 由紀子 | 臨床検査技師 | 臨床検査室 |
大野 弥生 | 事務職 |
業務本部事務グループ 医事課 医事課長 |
野田 幹浩 | 事務職 | 業務本部 業務本部長 企画総務グループ長 |
井村 敦史 | 事務職 | 業務本部 企画総務グループ 次長 |
倫理委員会設置者:所長 及川 裕二 令和6年4月1日現在
氏名 | 所属・職名 | 備考 |
---|---|---|
鈴木 信也 | 研究本部長 | 委員長(自然科学) |
上嶋 徳久 |
循環器内科 院長 |
(自然科学) |
加藤 祐子 | 循環器内科・心不全担当部長、 心臓リハビリテーション科担当部長 |
(自然科学) |
松野 俊介 |
循環器内科 冠動脈疾患担当部長 |
(自然科学) |
対馬 圭子 | 看護部 部長 | (自然科学) |
野田 幹浩 | 業務本部 業務本部長 企画総務グループ長 |
非専門委員 |
井村 敦史 | 業務本部 企画総務グループ 次長 | 非専門委員 |
鳥居 忠郎 | 一般財団法人 第一生命財団 | 外部委員・非専門委員 |
廣瀬 健太郎 | シリウス総合法律事務所・弁護士 | 外部委員(人文・社会科学) |
中川 佳則 | シリウス総合法律事務所・弁護士 | 外部委員(人文・社会科学) |
田中 宏樹 | シリウス総合法律事務所・弁護士 | 外部委員(人文・社会科学) |
現在、当院で被験者を募集している治験および製造販売後臨床試験と臨床試験管理室がサポートしている臨床研究のみを掲示しています。
試験名 | 対象疾患 | 募集状況 |
---|---|---|
薬剤溶出ステント治験 | 待機的経皮的冠動脈形成術予定患者 | 募集は終わりました |
当研究所は臨床に直結する多くの研究成果を継続的に発信し、臨床医学の発展に積極的に貢献することを基本方針に掲げています。診療にともなって患者さんから得られる診療情報は、当該患者さんの治療に役立てるのは当然ですが、循環器医療の発展のための貴重なデータにもなります。本邦の医療の発展にさらに貢献するためには患者さんのご理解とご協力を得た上でこれらの診療情報を活用させていただくことが必要と考えています。
当研究所では、研究ごとに倫理委員会において客観的に倫理性や科学性を審査した上で、研究における情報の取扱い方法と患者さんのご理解を得る方法を決定しています。診療情報のみを用いた臨床研究については、個々の患者さんへの研究に関する説明と同意を簡略化して実施させていただく場合があります。
以下にその臨床研究の内容とその対象となる患者さんに関する情報をお知らせしています。いずれの研究においても、対象となる患者さん全体のデータを一括して研究するものであり、患者さん個人の医療情報を直接研究対象とするものではありません。疑問点やデータ使用拒否のご希望等がございましたら、記載の連絡先までお知らせいだだくようお願い申し上げます。
お問い合わせ先 | |
---|---|
心臓血管研究所付属病院 |
平日 9:00~17:00 |
受診予約
月~金 9:00~17:00 (祝・年末年始除く)
お問い合わせ
急患の方は24時間随時診察いたします
サイト内リンク一覧