病院代表電話

03-3408-2151

急患の方は24時間随時診察いたします

テーマ(研究課題):Microplegia 心筋保護法に即したterminal warm blood cardioplegia の有効性評価のための後ろ向き観察研究
研究責任者 心臓血管外科 部長  在國寺 健太
当研究機関の長 公益財団法人 心臓血管研究所  所長 及川 裕二
対象となる患者様

2018年6月から20239月まで当院でmicroplegia法による心筋保護法で心臓手術を行った患者様

研究目的・方法
  • 本研究はmicroplegia(*1)心筋保護法(*2)に即したterminal warm bloodcardioplegia(*3)の有効性および安全性評価のための後ろ向き観察研究を行うものです。これは心臓手術における心筋保護法の更なる向上を目指して行

    うものです。研究方法は診療録等から診療時のデータを収集します。

    (*1) microplegia 法とは複数ある心筋保護法の1つです。

    (*2)心筋保護とは心臓手術中の一時的な心停止を安全に行う方策です。

    (*3)心臓に血流を再開させる際に、血液及び薬液を投与する方策です

研究期間

倫理委員会承認後~20281231

研究に用いる試料・情報の種類(項目)、利用目的
    • 診断名、年齢、術式、治療内容、検査結果(採血検査、心エコー検査、CT検査)、手術記録、麻酔記録、人工心肺記録、DC(電気的除細動)の内容、退院後の経過情報

      本研究の目的以外にデータを利用することはありません。

試料・情報の利用開始日

2024年121

外部への試料・情報の提供方法

収集したデータは個人情報を削除し、研究代表機関である東京慈恵会医科大学に提供されます。

提供方法は追跡可能な方法で郵送、パスワードを掛けた電子ファイルをメール送付、セキュリティのかかったクラウド上にアップロードのいずれかになります。

研究組織

研究代表者:國原 孝(東京慈恵会医科大学 心臓外科学講座 主任教授)

共同研究機関研究責任者:在國寺 健太(心臓血管研究所付属病院 心臓血管外科 部長)

試料・情報の管理責任者

氏名 國原 孝

所属機関名 東京慈恵会医科大学 心臓外科学講座

本研究の資金源(利益相反)

東京慈恵会医科大学 心臓外科学講座・研究室の研究費にてこの研究を行います。

お問い合わせ先

本研究に関するご質問等がありましたら下記の連絡先までお問い合わせ下さい。

ご希望があれば、他の研究対象者の個人情報及び知的財産の保護に支障がない範囲内で、研究計画書及び関連資料を閲覧することが出来ますので、お申出下さい。

また、試料・情報が当該研究に用いられることについて、患者さんもしくは患者さんの代理人の方にご了承いただけない場合には研究対象としませんので、下記の連絡先までお申出ください。その場合でも患者さんに不利益が生じることはありません。

 

【紹介先および研究への利用を拒否する場合の連絡先】

 (公財)心臓血管研究所付属病院 心臓血管外科・在國寺 健太

  〒106-0031 東京都港区西麻布3-2-19   TEL:03-3408-2151(代表)

【研究代表者】

 東京慈恵会医科大学 心臓外科学講座  國原 孝(くにはら たかし)

電話番号:03-3433-1111 (内線:3500)対応時間:平日 1000 1600

受診予約

03-3408-4007

月~金 9:00~17:00 (祝・年末年始除く)

お問い合わせ

03-3408-2151

急患の方は24時間随時診察いたします