病院代表電話

03-3408-2151

急患の方は24時間随時診察いたします

麻酔科

皆様は「麻酔」と聞いて何を想像されますか?
我々の仕事は、手術中の痛みをとるだけではなく、手術に伴う患者さまのリスクを術前に把握評価し、術中に患者さまの状態を絶えず見守り安全に手術を施行するための環境を整えることです。麻酔は、主に全身麻酔と局所麻酔(硬膜外麻酔、脊髄くも膜下麻酔、神経ブロック、皮下浸潤麻酔)に区別され、手術の内容によりこれらのうちいずれか、もしくはいくつかを組み合わせておこないます。

全身麻酔

全身麻酔は、薬により深く眠っていただくため、患者さまは手術中のことは何も覚えていません。 
また、眠っていただいた後、薬の影響により呼吸ができなくなるため、気管に管を入れ(気管挿管)、呼吸のサポート(人工呼吸管理)が必要となります。当院では、開心術、ステントグラフト内挿術などの心臓血管外科手術や、それ以外にも全身麻酔の方が安全に手術を遂行できると判断された症例に対して、全身麻酔を施行しております。

局所麻酔

硬膜外麻酔や脊髄くも膜下麻酔は、手術に先立って背中から注射をして痛みを軽減します。硬膜外麻酔では背中からチューブを留置し痛み止めのお薬を注入することで、術後の痛みの緩和にも有効です。神経ブロックは、手術の傷に関わる神経に麻酔薬を直接注射して、痛みを軽減します。皮下浸潤麻酔は手術にかかわる傷口に麻酔薬を注射して痛みを軽減します。

鎮痛の効果は、皮下浸潤麻酔と比較して、硬膜外麻酔、脊髄くも膜下麻酔、神経ブロックの方が断然強いですが、麻酔が効いている間は患部を動かしづらくなります。局所麻酔は全身麻酔とは異なり、一般に麻酔中も意識が保たれていますが、鎮静薬などを適切に使用することで、気管挿管せずに眠っていただくことも可能です。術前に患者さまを診察し、最適な麻酔方法を決定致します。

当院の特徴

当院は循環器専門病院という特徴から、手術の対象となる患者さまには心臓や血管に関連する合併症をお持ちの方が多い傾向にあります。このような患者さまの場合、併存合併症次第で麻酔自体が非常に危険なものとなり得ます。当院では心臓や血管の病気を始めとした様々な病気に対応するため、心臓血管麻酔を得意とする麻酔科専門医が麻酔の対応をいたします。
麻酔は「手術を安全におこなうためには不可欠な医療行為」ですが、「麻酔に用いる薬品」や「麻酔の手技」自体が、ひとつ間違うと生命にかかわるような危険性を持っています。我々は、手術室内での人為的ミスを減らし、あらゆる手術で麻酔が「正しく確実に」おこなわれるように努めております。心臓血管外科手術を始めリスクの高い麻酔は、ぜひ我々「心研麻酔科」にお任せください。

担当医師

吉岡 祐樹 よしおか ゆうき

麻酔科 副医長
詳しくみる

受診予約

03-3408-4007

月~金 9:00~17:00 (祝・年末年始除く)

お問い合わせ

03-3408-2151

急患の方は24時間随時診察いたします